卒業式や入学・入社式、お引越し・・・たくさんの人と会う機会が
多い季節になりましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
イベントの多い時期に
たまたまシミやシワを見つけてしまってショック!
という方もいるのではないでしょうか。

シミの多くが紫外線によってできることや、
シワも紫外線、乾燥などの影響でいつの間にかお肌に刻まれてしまうことは
すでに広く知られています。
でも実は他にも、シミやシワの原因となってしまう
ものが日常生活の中にあるのをご存知ですか?
 

普段のあなたの「癖」が実は…!

以下に当てはまるものはありませんか?

  • 頬杖をよくつく
  • 横向きで寝ることが多い
  • クレンジングや洗顔はしっかりゴシゴシ洗う
  • スキンケアやメイク時に、気になる部分に何度も触れる
  • 前髪やサイドの髪が、顔に常にかかっている

一つでも当てはまるものがあれば要注意です!

シミ・シワの原因は「摩擦」にもある?

上記の項目に共通していることは、
お肌をこすることや力を加えること、です。

頬杖
手のひらで片側の頬を強く押すので
表情筋のバランスが悪くなりたるみ・シワの原因となります。
また、手のひらや指先がお顔の皮膚に
ずっと当たっていることにより、色素沈着で
シミにもなりやすくなります。

横向きで寝る
顔のどちらかが長時間、布団や枕に押し付けられることで
圧迫と摩擦となるので、お肌が炎症を起こしてしまう可能性があります。
片側の頬だけシミ・シワが多かったり
頬がたるんでいたら、頬杖や寝方が原因かもしれません。

スキンケアやメイクの時にゴシゴシこする
何度も触れたりすることも、摩擦の影響を受けます。
お肌をこすることや力を加えることは
ある程度は仕方のないものですが、
「しっかりケアしよう」という気持ちが強くて、
過剰に力を入れたり触りすぎたりしていませんか?

クレンジングや洗顔のときは
クレンジング剤や洗顔料の上からそっと撫でるぐらいの強さで良いそうです。
ローションやファンデーションを塗るときも、
同じところを何度も撫でないよう、
気を付けてみましょう。
口元や目元などは皮膚そのものがデリケートで
摩擦の影響を受けやすいので、そっと優しく塗りましょう。

前髪やサイドの髪が顔にかかる
髪が一日中お顔に触れているということは、
皮膚は髪による摩擦やワックスなどによる
刺激を受け続けることになります。
このような刺激が加わるとお肌が炎症を起こし、
その跡がシミとして残る可能性があります。

オフの日やお家に帰ってからは、
髪の毛を結んだりクリップで留めたりして、
髪の毛がお顔に当たらない時間を作るように心がけましょう。

以上のように、継続的な外部からの刺激や摩擦は
普段の生活の気づかないところに潜んでいます。
昔からの癖を直したり変えることは大変なことですが、
ほんの少しの心がけで
お肌への負担を必要最低限にすることができるかもしれません。

コストのかからないシミ・シワ対策、今日から始めませんか?

お肌だけではなくボディの美しさも求める貴女に…

「ダイヤモンド」
20年以上、補正下着を研究してきた「補正下着のプロ」が素材と性能、
デザインにこだわりをもち、開発しました。
見た目にも美しく、内側からも美しい貴女の身体作りを全力サポートいたします。
美姿勢を心がけることで、内臓も正しい位置に戻り、やせやすいカラダに!

お問い合わせページから、ご連絡いただけましたら、
お近くの販売代理店をご紹介いたします。
美補正ランジェリー「ダイヤモンド」シリーズを是非お試しください!


◆Facebookページも合わせて、ご覧ください!
いいね!はこちら美補正ランジェリー「Diamond」
https://www.facebook.com/sbd.tokyo/

◆ダイヤモンド正規販売代理店ご希望のサロンオーナー様、
資料の請求はお問い合わせページまでお願いいたします。
http://www.sbd.tokyo/contact/